東京ディズニーシー「スプリングカーニバル2010」
カテゴリー: My Life / My Disney, Weblog, 東京ディズニーシー
「ディズニー世界一周の旅」をちょっと一休みして、シーズンが終わってしまう前に、東京ディズニーシーの「スプリング・カーニバル」の記事をば(≧▽≦)
「スプリング・カーニバル」は、東京のパークイベントの中でも特に好きなイベントなのですが、このイベントも、残念ながら今年でファイナル。先のクリスマスイベント「ハーバーサイド・クリスマス」も大好きなイベントだったのに終わってしまったし・・・なんだか寂しさ一杯です。
パーク全体の雰囲気としては、この春のイベント中の雰囲気が一番好きです。パーク内は、色とりどりの花々やディズニーキャラクターのトピアリーで飾られて、華やいだ春の雰囲気満載。
東京のパークの管理・清掃・メンテナンスの素晴らしさは、勿論年間を通じてのものですが、この時期ほど、それをしみじみと実感することはありません。
トピアリーや花壇の花々は、バックヤードで造園・園芸の担当者が長い期間をかけて準備したもの。そして、イベント中、それらが若干でもゲストに見苦しい姿を見せることは決してありません。花びら、葉っぱのひとつひとつまで手入れが行き届いていて。
開園前・閉園後のパークで、ゲストに見えないところでどれほどの労力をかけてこれらを維持しているのかを考えると、植え込みや花々もより一層輝いて見えるというものですね。
そしてこのイベントのメイン・ショー「フェアリーズ・プリマヴェーラ」!!
キャラオタの私には、言うまでもなくテンションマックスに上がりまくりのショーです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
特にわが愛しのドナ様の凛々しいこと(^ε^)♪
数々のドナ様衣装でも、このフェアリーズ・プリマヴェーラの衣装は、私の好きな衣装のトップに入ります。そして、デイジーも可愛ければ、チーデー(チップ&デール)も犯罪モノの可愛らしさ・・・というか、とにかくシャ・ジュメル(紫ネコ)やダンサーさんに至るまで最高に可憐で美しいのデス♪
今年はあまり行けませんでしたが、去年は全部の鑑賞エリアから見られました。今年で見納めとなるこのショーを、写真で振り返ってみます。
今年の最大の特徴は、フェアリーズに新しくテレンスが登場したことですネ★
ミニーも可愛い(≧▽≦)
でもやっぱりドナ様(≧▽≦)
勿論デイジーもカワユス!
エエなあ…あんたらいっつも仲良くて
チーデーもこの衣装バッチ似合ってるし♪
プルート&グーフィーのかけ合いも最高★
6月30日までかあ…(涙)
娘より、日にち限定のチケットを貰いました!(TDL)
ここ何回はTDSばかりだったので楽しみにしてますが・・・
水上のショーはやはり見ごたえがありますね!
どらきらさん
コメントありがとうございます(≧▽≦)
チケットもらったんですか。いいなあ★
今ですと、イースターですね♪あのうさぎドナも可愛いです(≧▽≦)
水上のショー、ホントですね。ミシカや、クリスマスのハーバー…とか。
ブラヴィシーモもいいですが、あれも今年で終わりですね。寂しいです。
実は私も3年年ぶりくらい(東京ディズニーシーは初めて)に、行きました。「大人の何とか~」チケットで少しお得な日でした。
何せ初めてのロケーションなので、ディレクトリーがよくわからず、行きたいアトラクションになかなかたどり着かない!ので少し疲れましたが、偶然、ディズニー映画「The Three Caballeros(邦題:三人の騎士)」に登場する、ドナルド、カリオカとパンチートに遭遇して、年甲斐もなくそれぞれとツーショット撮影ができました。
・・・なぜか、アラビアンコーストの街並みが懐かしく感じてしまいました・・・。
モトガガさんへ
コメントありがとうございます♪
そうそう、行かれたっておっしゃってましたもんね。
会ったのは、ロストリバーデルタですね♪
私もあのドナの衣装が好きで、出そうな時間に出待ちしたりしますよo(^▽^)o
最近あの近く(船着場の隣)に、「サルードス・アミーゴス」というインドアのグリ場所が出来ました。
今はミッキーですが、そのうちドナも新衣装で出るのではないかとみています。
アラビアンコーストの町並みが懐かしく感じるのは・・・理由はわかってますよっ(笑)。