忙しい人・忙しくない人
カテゴリー: My Life / My Disney, Weblog, 日常
人間やってれば、結局誰でも忙しいものですよね。
↑きっと、この人もこの人なりに忙しい(爆)
最近よく友人の会社社長と話すんです。
「忙しい」とか「忙しいから@@出来ない」って人に言うのって、超かっこ悪いから言いたくないよねって。
何故超かっこ悪いか・・・
「自分は時間の使い方がヘタだ。」「趣味の時間も取れないほど無能だ。」と人に公言しているようなものだから。
彼女と話したのは、発展目覚しい大企業の社長さんや、新進気鋭の存在として各分野で活躍している人ほど、「忙しくて@@出来ない」とか言わないし、そればかりか、うまく時間をやりくりして、趣味に遊びに積極的にチャレンジしてるよね、という話。
確かに・・・
私の周囲を見てもそうです。
本当に本当に多忙な人に限って、時間のやりくりがうまくって、趣味に遊びにいろいろ挑戦して多彩な生活を送ってるような気がします。
そして、多忙な人ほど、物事の処理が早い!メールの返事が早い!
これは不思議なほどで、私の中ではほぼ法則化してます。
逆に言うと、多忙だから後回しにしてると後で処理できないから、一番効率のいい時に処理や返事をするということですよね。
そうすれば、後に回して忘れてしまった内容を思い出すために書類や連絡メールをもう一度精査する必要がなくなるし。
海外で仕事で出会うVIPな人もそうですね。
そんな人に限って、趣味に遊びに大活躍。特技も多いし・・・。
私もそんな人を目指してます。
「忙しい」とか「忙しいから@@出来ない」なんてことは、絶対他人に言いたくない。
最近の私の中で、一番の目標かもです(笑)。
今度からブログのタイトルに「忙しい」と書くのを避けようと思います(*^_^*)
メールも絵文字いっぱい付けて(爆)すぐに返しますね♪
「あぁ、暇だ~」
↑これもダニっているので止めておきますヽ(^o^)丿
このコメント自体、ロラっていたら・・・すみません^m^キャハハハ
トムさんへ
え~~、この点では、トムさんなんか、私の目標よ(*^o^*)
だって、トムさんの生活ぶりを聞くと、絶対忙しくないわけないのに、
全然他人にそれを見せないし、愚痴らないし。
で、生活のいろんな面をすごく大切にしてて、大変なことも楽しんでる雰囲気があって、
前に「自分は楽観主義者だ」って言ってたけど、なんかそんなライフスタイルが素敵だと思ってますよ。
↑
普段褒めない私だから、よく聞いておくのよ。オホホホ(* ̄Oノ ̄*)
いや、今回ばっかりはトムさんを褒めないわけにはいかんので、悔しいけど(←何故?)褒めときますわ。
その代わり、他のところではまたドSで行くわよ!!
ピシーッ、ピシーッ!!( ̄▽+ ̄*)
そう言えば私も、一番忙しかった頃、時間をやりくりして
プロレスを観るため東奔西走していましたっけ~。
睡眠は新幹線の中で取るから徹夜でいい、とか、やってました。
気力が充実してると体力も落ちませんね(笑)
なんか、仕事が忙しい時の方が遊びにも身が入る気がしますわ。
最近どうも疲れやすいのは、仕事が暇な上に、
そこまで打ち込める趣味がないからなのかしら・・・。
プロレスも停滞気味だし~。
夜梅さんへ
夜梅さんも、そんな感じなんですか(ノ゚ο゚)ノ
実は私もそうなんです。
忙しさと、他のことをやる時間は反比例してなくて、むしろ比例してるみたいな。
そのあたりからも、要は時間の使い方だな、と思うんですよ。
あと、夜梅さんが言う気力・・・まさにおっしゃるとおりですね。
にしても・・・
プロレス停滞気味なんですか?
打ち込める趣味って、私が知ってるだけでも、お芝居・プロレスと多彩な趣味を
お持ちのように見えますが・・・
(●^□^●)あー忙しい、忙しい。
暇を潰すのに忙しい~。
格好悪い人生も悪くないな! けけけー
お金持ちさんへ
やっぱり夜梅さんとこみたいに、エサ撒いといたら、釣れたっ(-^□^-)
ヾ( ´ー`)ヨハマンゾクジャ
初めてコメントします。
「時間は作るもの」
結婚して、子ども産んでから、そんな風に感じるようになりました。
子育てしてて、新聞も読めないってイヤだなと思ってました。
それでも、時間をうまく使うには、まだまだ難しいですね。
manchotさんへ
コメントありがとうございます。
もしかして私の知っているあの方かしら?(*^o^*)
「時間は作るもの」
私もmanchotさんと同じく感じています。
活躍されてる方々って、皆さん、それがすごくうまいな~と思います。
自分の中で言い訳作っちゃ、それが自分の成長を止めてしまうような気がしますよね。
↑気力が充実していると・・・というお話は励まされるなぁ。
時間は作るもの、というのも大きくうなずいてますが、時間が限られている方が効率も上がるのかも??
いや~あれもしたいこれもしたいで欲張りなだけなんだけど^^;
すまみさんへ
すまみさんもこの意味では、私の憧れの人よ。
だって、お仕事・子育て両立してるだけじゃなく、忙しい合間をぬってすっごいチャレンジャーな趣味も
楽しんでるんだもん。
で、忙しくて@@出来ないなんて愚痴、ブログで全然書かないもんね。
ホント、要は気力だよね~。これに体力が加わったら最強!!
なのですまみさん最強だ!!
私も最近、トレーニングで自宅のある山登ってます。ウチが山のてっぺんにあるので、ふもとまで下ってそこから毎日登ってます(笑)
ほんとそうですよね、精力的に動いている人ってみんなそうかも!
結構忙しいってあたい言う言う。笑
でも、忙しいって理由で遊びを断る時って本気で時間をずらせないか、あんまり気のりしないときのどっちかですね。
好きなことをしているときの時間はやっぱり惜しくないし。おしいとかそういうあれじゃなく、「やりたい」し・・
TABIさんもトレーニングしているんですね!!
あたいもほぼ毎日トレーニングのために遠くまで歩いています。
わざとね、一個ずつ物を買ってるの。笑
片道30分弱のスーパーに歩いて行って、納豆だけ。
翌日はそうめん、その翌日はねぎ・・って。笑
買うものなくなったら他の方まで歩いてー・・
それにしてもタビちゃんかわいい。
あんな風に邪魔されたい・・
ずんこさんへ
コメントありがとう♪
ずんこさんなんか、時間の使い方うまそうだもんね。
ホント魅力的な生き方してますわ~(^^)
で、コメントで多くの方が触れているように、要はやる気と気力の問題かなあと。
人間やってれば、忙しくない人はいないからね。
そんな中でも、超多忙に見える人ほど、精力的にいろいろ出来てるというのは、
その気力の部分と時間の使い方に優れているのかな~と思います。
おお!ずんこさんもトレーニングやってるんだ!!
しかもその方法って、「やらざるを得ない」状況を作ることになるから、賢いね。
私は特にそういうのは設定してないんだけど、最近、習慣化したせいか、「やらないと気持ち悪い」ので、
どんなに夜おそくなっても、日々夜山を登る怪しい女になってます(爆)
山大よ!!森高よ!!(笑)。いや笑い事じゃないな。ちゃんと治してね(^^)/
いや~、耳に痛い。
何度も読み返して、これは私に口実を使わせない腹つもりとみた。
いろいろ、心当たり一杯あります。
ふ~、やはり一流には程遠いな。
よし、「忙しい」を言わないようにしましょう。
さーて、別の口実、探さなきゃ(笑)
マツケンさん
いや・・・マツケンさんみたいにホンマモンで忙しい人に読んでもらうと・・・
若輩者(←ホントか!?爆)の私、生意気な発言したな~って、ちっちゃくなっちゃいますが・・・
というか、マツケンさん、時間の使い方うまいじゃないですか(  ̄っ ̄)
そんなお人が何を言うのですか(爆)
若輩者、マツケンさんを見習う部分は多かれど、物申したいところなどただ1つしかありません。
壁 |д・)「肝臓大丈夫でっか~~?(笑)」