ディズニー&ペンギン世界一周~WDWのダッフィーに会ってきました~
カテゴリー: My Mother Earth, Weblog, 世界一周の旅
アメリカはオーランドも滞在3日目になりました。
こちらは現地時間夜の10時近く。昨日・おとといと夜中の0時までパークにいたので、さすがに疲れてきて、今日は早く切り上げました。まあ、死ぬほど疲れてはいない(爆)のですが、ディズニー&ペンギン世界一周と名打ってるものの、やはり一番の目的地はフォークランド。フォークランドに行く前に体調を崩しては・・・と思ってのことです。
パリのパークはショー・パレ・グリ三昧だったのですが、開園時間が短い(10~19時)中でみっちりと、という感じだったので、ホテルで休む時間もあったのですが、ここ、オーランドの悩みはパークの開園時間が長い。しかも、ディズニーホテルに泊まっているので、開演前、もしくは閉園後に2時間のエクストラがついたり、今回はクリスマスパーティーが夜中の0時まであったりしているので、もう朝から晩までパークにいる感じです。
まあ、この状況が予想されたので、ホテルはディズニーホテルと言っても、一番価格帯の安いところにしました。どうせ、ホテルは寝に帰るだけだと思ったので。
概観や施設はディズニーという感じはありますが、部屋の中身は3スターやモーテルと変わりないです(爆)。でも有難いのは、年パス持ちだと時期にもよると思いますが、かなりのホテルの値引きがあることです。価格帯が一番安いと言っても、一応いろいろなディズニーのサービス(空港送迎無料・各パーク間の送迎無料・買ったもののデリバリー・カードキー提示で現金不要など)がついて、1泊$50台というのは有難いです。
ちなみに年パス持ちだとレストランや園内のショップで、10%~15%の割引が受けられるのも有難い。こちらはワンデーチケットが結構高いけれど、年パスは意外に安いので、もうホテル代の割引と買い物の割引、そして今回が年パス作ってから2回目の訪問になりますが、2回目にして、もう十分元が取れている感じです。
極寒のパリでしたが、オーランドは一転して暖かいというか、暑い・・・。まあ常夏の・・・とは言われますが、今年の2月に来た時は、異常気象による寒波で、ダウンコートを着ていたくらいだったのですが、今回はノーマルな気候で半そででも汗をかくという感じです。ただ、夜に風が出て冷え込んだりするので、上着はきっちり持った方がいいですね。
昨夜1回目のクリスマスパーティーに行ってきましたが、なかなか面白かったです。この件は次回にでも書くことにして、我がディズニー師匠も気になっているであろうエプコットのダッフィー情報について今回は書くことにします。
ディズニーファンではない方にダッフィーについて説明しますと、元々日本のディズニーシーで誕生し、先月本国アメリカのパーク(と香港)にいわゆる逆輸入される形で登場したクマです。ミニーがミッキーのために作ったクマのぬいぐるみという設定なのですが、日本では大ブームを引き起こし、パーク内ではダッフィーのぬいぐるみを抱えたゲストをたくさんみかけます。
で、今回アメリカに登場したわけですが・・・
まず、グッズ。
海外のパークに行かれたことがある方ならおわかりかと思いますが、ぬいぐるみ全般に関して、日本のものがダントツに質がいいので、正直、グッズ、特にぬいぐるみには全く期待してませんでした。ところが予想に反して、ぬいぐるみの質(生地や肌触り、出来)は、日本のダッフィーに非常に近いです。私は特にダッフィーファンではないので、もしかしたら違ってるかもですが、私には質的には同じように感じます。顔は・・・もともと顔の設定が違う(鼻~口)ので、違いますが。
WDWではエプコットに登場したわけですが、グリはエプコットで行っているし、グリ場所の近くのお店が一番品揃えがいいのですが、エプコット以外の3つのパークにも数は少ないものの置いてありますし、私の滞在しているホテルの売店にも売っています。
しかも安い!!
ぬいぐるみ(大)が$60+税、ぬいぐるみ(中)が洋服付で$25+税、ぬいぐるみバッジが$8+税、着替えが1セット$15+税、ポシェットが$15+税です。
着替えのコンセプトは、エプコットに登場したので、ワールド・ショーケースにパビリオンがある国々の特徴のある衣装が出ています。
たとえばアメリカは野球ユニフォーム風、中国はチャイナ服、メキシコはポンチョ、ドイツはチロル風みたいな感じで種類も多いし、質も悪くなく、第一とっても可愛いです。
今のところ出ているグッズは上記のものだけですが、気になるのが・・・パークのキャストさんは結構人気が出ているとは言っていたのですが、どこの店に行ってもダッフィーコーナーに人がいないことです。
$8のぬいばはちょっと売れていたようですが・・・
このぬいば、私は特にダッフィーのファンではないのですが、日本のぬいばと違って手足にマグネットが入っていて、自由にポーズを変えられるのと、名により安いこと(更に年パスで10%引きなので)で、ついに私も1つ目のダッフィーグッズを買ってしまいました(笑)。
それからグリですが、ワールドショーケースのメキシコ館の手前にガゼボが出来ていました。オーランドのパークはパリとは違って、ミッキーやプーさんなどの
人気キャラは、グリ時間前から並んでいる人などがいるのですが、ダッフィーはいない(汗)。まあ、まだ知られていないのでしょうが、ようやく開始の3分前くらいになって日本人の方が1組並んだ・・・という感じでした。始まってからはちょろちょろと人は来たのですが、日曜日の日中だというのに・・・ちょっと驚きでした。なので、私も並ばずにすぐにグリできました。1ショで何ポーズかお願いし、その後2ショを撮ってもらいました。
写真を編集する時間と気力がないので、編集せずに載せました。
次回は余力があったら、クリスマス・パーティー(年パスや通常パスとは別料金)の模様なども書いてみます。明日も2回目のパーティーなので、また午前様になりそうです(汗)
「釣り吉☆トム」が定着してしまっている「トム」です(*_*;
写真から見ると、ダッフィー1人占めという感じですね(爆)
東京とは比べ物にならない雰囲気です♪
そういえば私、マジックキングダムとアニマルキングダム・・・くらいしか行ったことがないんですよね~
プールとか凄く楽しそうだったのを覚えていますよっ
日本からアメリカ国内経由で18時間くらい飛行機かかりますよね。。。
また行きたいけど、簡単に行ける場所では・・・。
年パス持っているなんて羨ましいですよ(^u^)ノ☆
最後の写真、とってもキレイですね♪
釣り吉☆トムさんへ
ホントに(笑)・・・いつから釣り吉が定着したのか(爆)
トムさんにとっても、なつかしいWDWですね。エジプトじゃなくて(爆)、WDW再訪したらいいじゃないですかっ!!
あ、でも、私もMKとAKでばかり時間を過ごしてますよ。ハリウッドスタジオなんか、ほとんど行かないし、それと、東京と同じく、アトラクは全然乗ってない(爆)
プール・・・ああ、それも含まれたチケットもありますね。
私の年パスは含んでいないので、行ってないけど・・・今日は昨日とは打って変わってすっごく寒い日だったのですが、ホテルのプールで泳いでる人いました(大汗)。さすがアメリカ人!!